サンクスカードを導入!導入1か月目の反響は?
こんにちは!ラピー女事務局です。 突然ですが、最近「ありがとう」を伝えたのはいつでしょうか?意外と言ってないな、という方もいらっしゃるのではないでしょ...
こんにちは!ラピー女事務局です。 突然ですが、最近「ありがとう」を伝えたのはいつでしょうか?意外と言ってないな、という方もいらっしゃるのではないでしょ...
こんにちは!ラピー女事務局です。 皆さんは、ラピードアクトのホームページはご覧になったことがあるでしょうか。どんなイメージをお持ちいただけましたか? ...
こんにちは!ラピー女事務局です。 4月に入社した皆さんに、半年経とうとしている今をインタビュー。 入社する前に抱いていたイメージと入社後とのギャップや...
皆さんこんにちは。ラピー女事務局でございます。 SES(システムエンジニアリングサービス)事業をメインに行っている弊社では、月に一度、『帰社報告会』と...
こんにちは!ラピー女事務局です。 6月で7期目を終え、7月から8期目を迎える節目としてオフィス内のリニューアルを東京オフィスメンバーで行いました。大き...
こんにちは!ラピー女事務局です。 いきなりですが、研修制度は企業によって大きく異なりますよね。今回は、ラピードアクトの社内・社外での研修制度についてご...
— 矢野さんは管理部(総務)ですが、これまでも事務系のお仕事をされていたんでしょうか? 高校卒業後、地元で5年間事務をしていました。その後...
── 窪山社長はラピードアクトを立ち上げる前はどういうキャリアを歩まれてきたのでしょうか?専門学校に卒業後、福岡県内にあるIT企業に就職しました。教育...
こんにちは!ラピー女事務局です。 ラピードアクトには、設立当初から大事に育てている観葉植物「ユッカ」があります。 それがこちらです。 社内の会議室内に...
── 阿部さんは異業種からの転職とお聞きしました。どうしてこの業界に転職されたのでしょうか? 前職は実家の建築設計事務所の経理の仕事をしていました。小...