
フリーランスサイト【CollaboRancer】をリリースいたしました!
こんにちは。ラピー女事務局です。 ラピードアクト株式会社では、4月にITエンジニア向けフリーランス支援サイト、 【CollaboRancer(コラボラ...

心機一転!新しいステージに向けて東京オフィス内をリニューアル
こんにちは!ラピー女事務局です。 6月で7期目を終え、7月から8期目を迎える節目としてオフィス内のリニューアルを東京オフィスメンバーで行いました。大き...

社内システムについて開発メンバーを直撃取材!~第二弾~
こんにちは!ラピー女事務局です。 社内システム開発メンバーインタビュー第二弾!でございます。 まだ、第一弾の川畑主任インタビュー記事を読んでいない方は...

一緒に働く人に喜んでもらえる仕事を。周囲も自分も尊重しあえる環境。
― 秦さんはもうすぐ社会人10年目とお聞きしました。現在管理部(総務)ですが、長らく事務をされてきていたのでしょうか? 一番最初の仕事はホテルでの接客...

ラピードアクトの研修制度をご紹介します
こんにちは!ラピー女事務局です。 いきなりですが、研修制度は企業によって大きく異なりますよね。今回は、ラピードアクトの社内・社外での研修制度についてご...

経理としても専門性を磨いていきたい。仲良しだけでない、刺激を受けられる環境。
— 矢野さんは管理部(総務)ですが、これまでも事務系のお仕事をされていたんでしょうか? 高校卒業後、地元で5年間事務をしていました。その後...

IT業界だけ?案件の参画前に行われる「面談」とは?面談の流れと面談時においての注意すべき点
IT業界では、客先での「面談」というものがあります。案件への参画前に、客先で業務を行うITエンジニアの方へ対して行われます。 今回はこの面談についての...

ラピードアクトBBQ inのこのしまアイランドパーク
こんにちは、ラピー女事務局です! 5月も中旬となり、段々と暖かくなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ラピードアクト(福岡)では、5月上...

フリーランスのメリット・デメリットとは?
こんにちは。ラピー女事務局です。 昨今の多様な働き方の一つに、「フリーランス」と良く耳にするようになりました。憧れている人も多いのではないでしょうか。...

女性エンジニアが少ない理由とは?現役エンジニア女性にしか分からない「あるある」な話
こんにちは、ラピー女事務局です。 女性エンジニアのあるある話 女性エンジニアにとって、現場で働く女性エンジニアならではのあるある話があります。ある調査...

心機一転!新しいステージに向けて東京オフィス内をリニューアル
こんにちは!ラピー女事務局です。 6月で7期目を終え、7月から8期目を迎える節目としてオフィス内のリニューアルを東京オフィスメンバーで行いました。大き...

一緒に働く人に喜んでもらえる仕事を。周囲も自分も尊重しあえる環境。
― 秦さんはもうすぐ社会人10年目とお聞きしました。現在管理部(総務)ですが、長らく事務をされてきていたのでしょうか? 一番最初の仕事はホテルでの接客...

ラピードアクトの研修制度をご紹介します
こんにちは!ラピー女事務局です。 いきなりですが、研修制度は企業によって大きく異なりますよね。今回は、ラピードアクトの社内・社外での研修制度についてご...

経理としても専門性を磨いていきたい。仲良しだけでない、刺激を受けられる環境。
— 矢野さんは管理部(総務)ですが、これまでも事務系のお仕事をされていたんでしょうか? 高校卒業後、地元で5年間事務をしていました。その後...

社長に直撃インタビュー。創業のきっかけと、仲間と拡げる未来。
── 窪山社長はラピードアクトを立ち上げる前はどういうキャリアを歩まれてきたのでしょうか?専門学校に卒業後、福岡県内にあるIT企業に就職しました。教育...

経理からエンジニアへ。“巻き込み力”を活かしてよりよい環境を目指す。
── 阿部さんは異業種からの転職とお聞きしました。どうしてこの業界に転職されたのでしょうか? 前職は実家の建築設計事務所の経理の仕事をしていました。小...

現役インフラエンジニアにインタビュー!インフラエンジニアの魅力とは
こんにちは!ラピー女事務局です。 皆さん突然ですが、ラピードアクトの従業員のうち何パーセントがエンジニアだと思いますか? 正解は約80%...

未経験からエンジニアへ。ラピードアクトの未経験者採用から案件参画まで!
こんにちは!ラピー女事務局です。 ラピードアクトでは、未経験ながらも熱い覚悟を持った人財を積極的に採用し、社内教育を通してお客様から必要とされるIT技...

ラピードアクトってこんな会社です!女性の視点からご紹介します
こんにちは!ラピー女事務局の阿部です。今回は私たちの会社についてご紹介していきます。就職活動や転職などで気にする点の一つとして福利厚生や制度などがある...

『社員全員がラピードアクトで働いていきたいと思えるような会社にしたい!!』を現実化に向けて。
こんにちは!ラピー女事務局の阿部です。 突然ですが、役職者といえばどんなイメージがありますか?「信頼できる人」や「威圧的な人」など様々なイメージを持た...