会社の顔を常に意識!ホームページ更新推進係にインタビュー
こんにちは!ラピー女事務局です。
皆さんは、ラピードアクトのホームページはご覧になったことがあるでしょうか。
どんなイメージをお持ちいただけましたか?
弊社のホームページは、従業員で構成や作成を行っており、最新の情報をお届けするために、担当者が日々運営しています。
会社情報や、取り組み、採用情報など、見ている皆さんに伝わりやすいページになるように努めています。
技術者によるブログ(ExcelVBAのテクニック記事など)もありますので、ぜひチェックしていただきたいところです。
そして今回は、「ホームページ更新推進係」の久保さん・ファンさんにインタビューいたしました!
お二人とも、真面目で向上心のある方です。
そんなお二人が、参画している業務とは違う作業を、どんな事を考え感じながら担当しているのか・・・
ぜひご覧ください!
―早速ですが、お二人はどのような経緯で、ホームページ更新の推進係になったのでしょうか?
久保:社長からお声掛け頂いたことがきっかけで、ホームページ更新の推進係になりました。
ファン:私も、社長からのメールがきっかけで、ホームページ更新の推進係になりました。
その当時は現場に入って3ヵ月しか経ってない状態だったので、断った方がいいかと思いましたが、何も行わずに断るよりも、一度やってみた方が良いと考え、担当を引き受けることにしました。
―推進係になった時、率直にどう感じましたか?
久保:素直に嬉しかったです。ホームページは会社にとって、とても重要なものだと考えています。より良いものにしていくためのメンバーとして、責任感を持って取り組みたいと思いました。
ファン:入社前にもホームページをよく確認し、ホームページの構成や更新はとても重要なものだと思っていたので、責任感とプレッシャーを感じました。担当になった当時は入社して間もなく、担当者として相応しいのか不安でしたが、会社に役に立つ仕事を任せられて嬉しかったです。
―実際、具体的にどんな作業をしているのでしょうか?
ファン・久保:
主に、ホームページの更新、新規ページ企画、イメージ作成と修正などを行っています。
具体的な流れとしては、
①まず更新が必要な箇所がないか洗い出しを行います。現状の会社の状況とマッチしているか、会社が伝えたいことが記載されているか、情報が最新のものであるか、季節感がマッチしているか等を基準に判断して更新箇所を選定しています。より良い内容にするためにはこの作業が一番重要だと考えています。
②スケジュールと担当を決めて更新作業を行っていきます。誤字脱字やページの抜け落ち等がないよう、慎重に作業を行います。
③正しく反映されているか、チェックリストを用いてテストを行い、問題がなければ作業終了という流れです。
―過去にHPなどのサイトを作成した経験はありましたか?
久保:前職は広告営業でしたので、簡単な編集作業等は行っていました。今のように新規ページを作成する作業は初めての経験でしたが、前職で、写真の選び方によってアクセス数や客層が変化するなど、文章よりも写真の方がユーザーに与える影響は大きいことを学んだので、ホームページ作成の際にも、写真の選定や明るさや彩度の調整など、小さな工夫を取り入れています。
ファン:前職では営業担当とともに、ホームページ管理も担当したことがあります。新しいホームページ構築のために必要な項目を纏め、全体のページを企画してリリースまで行う、推進管理も担当しました。
―どんな時にやりがいを感じますか?
久保:社外の方だけでなく、社内の方たちも見てくださっていて、良いページになっていると評価して頂いたときはとても嬉しいですし、やりがいを感じます。また、イメージ通りにページに反映して作成できた時も嬉しいです。
ファン:皆さんがホームページに興味を持って、修正の提案をしてくれるときにやりがいを感じます。実際に、メインページの色合いや、写真に入れ込む文字位置などについて、アドバイスをもらった事があります。
―苦労している点、今の課題はありますか?
久保:普段現場で行っている業務とは内容が異なるので、初めの頃は苦戦することが多かったですし、正直ミスもありました。ですが、今では細かい所にこだわって作成するこができるようにもなりましたし、より早い対応ができていると思います。
ファン:最近は通勤時間も長く、ホームページ更新に時間を費やせていないのが現状です。課題がある中、思う様に進まない事もあるので、推進方法について考えているところです。
―HP更新に際し、注意・気を付けている所はありますか?
久保:ホームページは会社の顔となるものだと思います。なので、どの箇所を編集するべきか、どういった内容にするべきか、適切な内容であるかなどは、特に意識して取り組んでいます。
ファン:WordPressからの修正はあまり慣れてないので、他のページの影響などを注意しています。また、WordPressのページ構成の時は様々な制限が多いのも、一つの課題です。HTMLなどで構成できますが、基本フォームが決まっているので、マニュアルがあればいいかなと思います。HTMLのことは、都度検索して対応しています。
WordPress…ラピードアクトが使用している、ブログやホームページを作成するためのソフトウェア(CMS)
―今後の取組内容や、展望についてうかがえますか?
久保:求職者の方々や関連企業の方々など、今後も多くの方へ見て頂くものだと思いますので、引き続き、ラピードアクトの魅力がより多くの方へ伝わるよう・伝えられるよう、工夫していければと思います。
ファン:8月にトップ画面の動画をアップしたこともあり、今次の課題を考えています。今のままだと現状維持になってしまうので、モチベーションを上げるためにも、次を考える必要があると思います。
いかがでしたでしょうか。
「会社の顔」である弊社のホームページの更新を担っているお二人。
インタビューを通して、お二人とも、作って終わりではなく更に良いものにしていこう、という気持ちでいるのだと感じました。
そして、そのために細かい事にも注意し、次の課題へと取り組んでいるようです。
ラピードアクトのホームページをご覧になった事がある方も、そうでない方も、インタビューを踏まえて、是非じっくりとホームページご覧ください!お二人のこだわりが見えてくるかもしれません。