• HOME
  • 社員紹介
  • ベンガルしらきの「ちょっとランチしませんか?」 vol.21 @アロハテーブル 大崎

ベンガルしらきの「ちょっとランチしませんか?」 vol.21 @アロハテーブル 大崎

営業部の白木です。福岡をメインとして営業活動や技術者のサポートをしております。 ラピー女では「ベンガルしらき」として、ランチ事情や社員の面白い一面をご紹介していきます! ベンガル猫同様、おしゃべり好きな私が発信していきますので、ランチをお探しの際はぜひご参考に!!

こんにちは!
営業部所属の白木こと、ベンガルしらきです。

ラピードアクトの雰囲気をもっとお伝えするべく連載を開始した、
ベンガルしらきの「ちょっとランチしませんか?」。

第21回となる今回は、前回に引き続き、東京で活躍しているインフラエンジニアの飯田さんをご紹介します!ちなみに、第19回の室本主任から続いて、しばらくは東京メンバーとのベンガルランチの様子をお届けする予定です🍽

普段は福岡メンバーが多めの登場だったので、この機会に東京メンバーの魅力もたっぷりご紹介していきます。

◆今回一緒にランチする人


ITインフラ事業部/飯田さん

元美容師からエンジニアへ転身し、ラピードアクトに入社。実は入社当初は開発エンジニアでした。
今回のお店は飯田さんがセレクト。社内のタレコミによると、「せっかくだから」と、オシャレなお店をリサーチしてくれていたそうです(感謝)。 ちなみに ちいかわ好き というかわいい一面も。

飯田さんが選んでくれたのは、大崎にある、「アロハテーブル 大崎」さん。

ハワイアンテイストのおしゃれなお店🌴
あいにくの雨でしたが、店内にはサーフボードやアートが飾られていて、ハワイの雰囲気を感じながら楽しいランチタイムを過ごせました。

そんな気分の中で私たちが食べたランチがこちら↓

マグロとアボカドのポキ丼
週替わりプレート
飯田さん
飯田さん

これを食べるぞ と事前にメニュー決めていましたが、これにして正解でした。美味しいです。

白木
白木

ハンバーグ&モチコ,フライドチキン・・・。これにテールスープ付き。私も大満足です。次回は絶対アサイーボウルを狙ってます…!

お昼休憩の限られた時間ではありましたが、落ち着いた空間でしっかりリフレッシュ。
飯田さん、素敵なお店をご紹介していただきありがとうございました😊

白木
白木

ところで、入社してしばらくは福岡本社で開発業務を担当されていましたが、東京に移ってから半年以上が経ちましたね。東京での生活には慣れましたか?

飯田さん
飯田さん

生活に必要なものも一通りそろって、だいぶ慣れてきました。あと、思っていたより東京って広いなあと感じています。目的地までの移動が意外と大変で、「東京ってコンパクトなんだろうな」というイメージが覆されました。強いて言えば、いまだに電車移動はちょっと苦手です。

白木
白木

わかります、電車の路線が多くて難しいですよね。福岡だと交通機関もシンプルで、コンパクトシティって言われるくらい、歩いて移動できる範囲が広いですもんね。
ところで、東京への異動に伴って業務内容も「開発」から「インフラ」に変わったかと思いますが、実際の業務はいかがですか?

飯田さん
飯田さん

今は行政システムの運用業務を担当していて、システムが正常に稼働しているかの確認などをしています。携わってから半年以上が経ち、ようやく業務にも慣れてきたかなという感じです。
日々の作業は定型業務が多いのですが、基礎的な知識がまだ不足していると感じているので、現在は基本情報技術者試験の取得を目指して勉強中です。

白木
白木

社内でもその資格を取っている人は多いですし、まずは資格取得を目指して勉強する姿勢はとても良いですね! それに、資格の内容によっては「資格報奨金」が出るものもあるので…お金のためとは言いませんが(笑)、やっぱりモチベーションの一つになりますよね。

飯田さん
飯田さん

はい。今の現場には他の社員の方も一緒に参画していて、資格のことを含めて相談できる環境なので、すごく心強いです。
引き続き、一人前のエンジニアを目指して、努力を怠らず頑張っていこうと思っています💪

白木
白木

いい心がけですね!私もできる限りサポートしますので、引き続きよろしくお願いします!
ところで少し話は変わるのですが、私、旅行が好きなんです。ただ、意外と東京都内の観光ってあまりしたことがなくて…。なにかおすすめのスポットってありますか?

飯田さん
飯田さん

僕は基本インドアで、家にいることが多いのですが、仲の良い友人がよく外に連れ出してくれるので、一緒に買い物などに行くことがあります。
中でも印象的だったのは、お正月に浅草の浅草寺に初詣に行ったことですね。三が日を外して行ったのに、すごい人の多さに驚きました。でも、お正月ならではの雰囲気も良くて、仲見世通りで食べ歩きも楽しめたので、おすすめです!

白木
白木

それは楽しそうですね!機会があれば行ってみようと思います!ちなみに、次にお出かけする予定はもう決まっていますか?

飯田さん
飯田さん

そろそろ東京に来てから初めて、福岡に帰省しようと思っていて。
一緒に作業している社員から「東京にしか売っていないお土産があるよ」と教えてもらったので、友人を連れて東京駅に買い物に出かける予定です。

白木
白木

おー、それは楽しそう!東京駅って本当にいろんなお店が入っているので、きっと良いお土産が見つかりますよ。買い物、楽しんできてくださいね!

後日、東京駅での買い物の様子をシェアしてもらいました!

「N.Y.キャラメルサンド」をお土産として購入されたようですね。これは東京限定とのこと!
私は限定品に弱いので、次回立ち寄った際にチェックしてみようと思います。


(ちなみにこのお土産を持って、福岡本社にもサプライズで顔を出してくれました!)

女子ウケ抜群でした!美味しかったです😋
東京でも充実した日々を過ごしているようで、安心しました。

いかがでしたでしょうか。
次回のベンガルしらきの「ちょっとランチしませんか?」 もお楽しみに!

今回お邪魔した、「アロハテーブル 大崎」さんへのアクセスはこちらです。

当社に少しでも興味を持たれた方は、ぜひ当社HPもご覧ください。

営業部の白木です。福岡をメインとして営業活動や技術者のサポートをしております。 ラピー女では「ベンガルしらき」として、ランチ事情や社員の面白い一面をご紹介していきます! ベンガル猫同様、おしゃべり好きな私が発信していきますので、ランチをお探しの際はぜひご参考に!!

関連記事